トピックの検索には、サイド・メニューの「サイト内検索」が便利です。
勉強会のご案内:2018年5月13日(日)13:30〜15:30 渋谷で開催
既習者限定フォローアップ勉強会を開催します。
日時:2018年5月13(日)13:30〜16:30
渋谷で開催
1)3色パステルで季節を描く
絵に苦手意識のある方でも、短時間で
簡単に「プロ並!?」の作品が
描けるのが魅力です。
2) 目標の明確化、戦略策定に
マインドマップを活用(語学習得編)
今回は語学習得を例に進めますが、他の用途にも活用できます。
詳細については、お問い合わせください。
参加費はプラクティショナーの方は初回無料、リピーター1000円です。
旧基礎講座などを弊社で受講なさった方は3000円です。
8月19日はWorld Mind Map Day
マインドマップ考案者のトニー・ブザン氏が2016年8月19日に米トーストマスターズインターナショナルの「黄金の小槌賞」を受賞したことを記念し、同日がWorld Mind Map Dayに制定されました。
以下はWorld Memory Councilの関連メールです。
http://mailchi.mp/worldmemorychampionships/invitation-to-compete-in-the-uk-open-3231309?e=ba8046e10b
2017年夏季特別講座(8月11日〜13日:最大25%の割引)のご案内
◎夏期特別集中講座(3日間)で最大4種の公認資格を取得
ブザン式メソッドを総合的に活用!
2017年8月11日(金祝)から13日(日)にかけて特別
集中講座を開催します。詳細はこちら:夏合宿.pdf
ビジネスホテル2泊付き特典をご希望の方は、お早目に!
トニー・ブザンが考案したマインドマップ、読書法、記憶法は、
いずれも脳にとってなじみやすい手法で、総合的に使いこなす
効果は絶大だと実感しています。
この講座では、最大4種類の公認資格を取得できます。
マインドマップ・プラクティショナー
マインドマップ・アドバンス・プラクティショナー※
スピード・リーディング・プラクティショナー
メモリー・プラクティショナー
※社内インストラクター的な資格で、一般向けにマインドマップを
教えることはできません。
ぜひ、この機会にご検討ください。
2017年3月11日10:00〜12:00Mappers Cafe勉強会in渋谷:終了しました
次回の勉強会は3月11日(土)に開催予定
日時:2017年3月11日(土) 10:00〜12:00
開催場所:渋谷区文化総合センター大和田2F学習センター
http://www.shibu-cul.jp/access.html
参加希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
(関東圏外にお住まいの方は、一部のみ
スカイプの個別対応可。要日程調整)。
今回のテーマ: (1) 3色パステルアートで春を描く
(2) グループ・ブレインストーミング(予定)
ご参加いただきたい方:
〇絵に苦手意識のある方や、
気軽に絵を楽しんでみたい方
〇「マインドマップをしばらく描いていない」
など、理由を問わず、マインドマップを
かきたい方。
今回の参加費: プラクティショナー 1000円
(初回は無料です)
その他の既習者 2000円
(Mappers Cafeメンバーは1,500円)
*参加費は当日会場でお支払。
*マインドマップをかくための道具をご持参ください。
尚、パステル画が2回目以降の方はパステルをご持参ください。
尚、外部から講師を招くときは、別途料金がかかります。
*勉強会は弊社でプラクティショナー講座(旧基礎講座、マスター講座、
アドバンス講座)をご受講いただいた方が対象です。
2017年1月7日(土)新年イベント:締切ました。
〇既受講者限定:新年イベントのご案内:締切ました。
2017年1月7日 (土)
【第一部】10:00〜12:00
3色パステルアートで描く富士山、初日の出、
雪うさぎ
☆参加費: 税込 2,000円(材料費込み)
ただし、プラクティショナー有資格者は同1000円
ご家族、ご友人とご一緒に参加いただけます
(ご同伴者大人一名1,000円、高校生以下同500円)。
【第二部】 13:00〜16:00
マインドマップで2017年の夢を描く
真面目に目標設定するのもあり、
「ホラを吹いてふきあてる」のもありです。
楽しく描いて夢を叶えましょう!
これまで夢の実現で絶大な効果を上げてきた
3枚組のマインドマップ作成法も紹介します。
☆参加費: 税込2,000円
(ただし、プラクティショナー有資格者は同1,000円)
マインドマップをかく道具はご持参ください。
描き方をお伝えする講座ではないため、
マインドマップがはじめてのご家族やご友
人と参加なさりたい場合はメールでご相談く
ださい。
☆お申込み方法
件名を「新年イベント参加希望」として
ご連絡ください。
福引もありますので、お楽しみに!
2016年12月の勉強会のご案内:終了しました。
〇12月の勉強会
日時:12月17日 16:10〜17:50 銀座で開催
テーマ:1.3色パステルで描くクリスマスリース
世界にたった一枚のオリジナルカードを作成します。
初心者でも「プロ並み?!」に描けるのが魅力です。
絵に苦手意識のある方もお気軽にご参加ください。
2.マインドマップで振り返る2016年
あなたの10大ニュースは?
お申込み方法:件名を「〇〇月勉強会参加希望」とし、
mindmap@chikadamikiko.comまでご連絡ください。
*勉強会は弊社の講座を受講なさった方が対象です。
参加費:プラクティショナー有資格者は初回無料。
2回目以降は1,000円(税、パステル画材料費含む)です。
それ以外の講座の既習者は2,000円(税、材料費込)。
ただし、Mappers Cafeメンバーは1,500円(同上)。
2016年12月開催マインドマップ/スピードリーディング世界選手権
マインドマップ考案者のトニー・ブザン氏が共同設立したWMC(世界記憶力選手権)が25周年を迎える今年、十数年ぶりで速読とマインドマップのコンテストも開催することが決定したとのことです。詳細は下記、主催者までお問い合わせください。
記憶
http://www.worldmemorychampionships.com/wmc-2016/
Mappers Cafe勉強会:次回は11月23日(水祝)渋谷で開催:終了
次回の勉強会は渋谷で開催
2016年11月23日(水祝) 9:30〜11:30
参加希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
(関東圏外にお住まいの方は、一部のみ
スカイプの個別対応可。要日程調整)。
毎回のテーマ: (1) 3色パステルアート
(2) マインドマップ手帳術
トニー・ブザン考案の手帳術を紹介。
ご参加いただきたい方:
〇気軽に、手軽に絵を楽しんでみたい方
〇マインドマップ手帳を使った自己管理・時間管理
を試してみたい方
〇理由は問わず、マインドマップをかきたい方
今回の参加費: プラクティショナー 1000円
(初回は無料です)
その他の既習者 2000円
(Mappers Cafeメンバーは1,500円)
*参加費は当日会場でお支払。
*マインドマップをかくための道具をご持参ください。
尚、パステル画が2回目以降の方はパステルをご持参ください。
尚、外部から講師を招くときは、別途料金がかかります。
*勉強会は弊社でプラクティショナー講座(旧基礎講座、マスター講座、アドバンス講座)をご受講いただいた方が対象です。
クリスマス合宿2016を開催(終了しました)
◎クリスマス合宿2016で最大4種の公認資格を取得
2016年12月23日(金祝)から25日(日)にかけて合宿を開催
します。詳細はこちら:クリスマス合宿.pdf
※宿泊費込先着5名様は満席になりました。
早割(11月3日までにお支払)を利用すると表記代金の5%引きでご受講いただけます
トニー・ブザンが考案した各種手法を総合的に使いこなすメリットは
絶大だと実感しています。ぜひ、この機会にご検討ください。
スピーチに役立つマインドマップ:ダイヤモンド・オンライン対談記事
2016年9月15日(前半)と16日(後半)に弊社近田の対談記事が掲載されました。対談の相手はThinkBuzan公認インストラクター(TLI)、かつトーストマスターズの長年のメンバーである大嶋友秀氏です。
この対談は、マインドマップを考案したトニー・ブザンが8月19日にトーストマスターズ・インターナショナルからゴールデン・ギャベル賞を授与されたことをきっかけに企画されました(参照:ワールド・マインドマップ・デイの記事)
ご一読いただければ幸いです。
前編:http://sys.diamond.jp/r/c.do?1Rer_1kBV_12G_vow
後編:http://sys.diamond.jp/r/c.do?1RjB_1kBV_12J_vow
Phil Chambers 氏による
World Mind Map Dayのマインドマップ
勉強会のご案内:2016年10月16日(日)9時30分〜11時30分:終了しました。
次回の勉強会は渋谷で開催:終了しました。
2016年10月16日(日)9:30〜11:30
参加希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
(遠方の方は前半のみスカイプの個別対応可。要日程調整)。
毎回のテーマ:(1) 3色パステルアート体験:ハロウィンほか
(2) スピーチに生かすマインドマップ
ご参加いただきたい方:
〇気軽に、手軽に絵を楽しみたい方
〇マインドマップをスピーチの準備に使って
みたい方。
〇マインドマップに慣れたい方。
今回の参加費: プラクティショナー 1000円
(初回は無料です)
その他の既習者 1500円
*参加費は当日会場でお支払。
尚、外部から講師を招くときは、別途料金がかかります。
*勉強会は弊社でプラクティショナー講座(旧基礎講座、マスター講座、アドバンス講座)をご受講いただいた方が対象です。
World Mind Map Day(世界マインドマップの日)
トニー・ブザン氏にトーストマスターズ・インターナショナルの2016年ゴールデン・ギャベル(黄金の小槌)賞が授与される2016年8月19日(金)をワールド・マインドマップ・デイに...
とブザン氏が提唱しています。
この受賞をマインドマップをさらに広めるきっかけにしたいとのことです。
このイニシアチブについては、マインドマップ世界チャンピョン保持者、フィル・チェンバーズ氏のTwitterで紹介されています。
https://twitter.com/philchambers2
Golden Gavel賞は1959年から毎年、コミュニケーションとリーダーシップの分野で卓越した人一名に授与され、過去にはコヴィー博士やアンソニー・ロビンズなどが受賞しています。
トースト・マスターズ・インターナショナルのサイト:
https://www.toastmasters.org/Events/2015-International-Convention/Golden-Gavel-Award
配信システムの変更に伴うメルマガ休刊のご案内
配信システムの変更に伴い、休刊中です。読者の皆様には12月号でご案内しましたが、未着の方もあるようなので、再度ご案内申し上げます。
スペシャル講座(基本×応用):不定期開催
ThinkBuzan公認マインドマップ・プラクティショナー資格とアドバンス・プラクティショナー資格を一日で習得する講座です。
通常は二日間かけて資格を取得することをおすすめしています。諸事情で、一日講座をご希望の場合に、スペシャル講座として実施し、講座後に課題を提出していただいています。お気軽にお問い合わせください。
開催時間 9:45 〜 19:45 (終了時間は多少前後することがあります)。
*会場によって9:30に開始することがあります。
開催場所:大阪(新大阪駅近く)
東京(渋谷区、または千代田区の会場)
講座代金:91,800円(税込)
※書籍、オリジナル資料、フォローアップ課題、マインドマップを描く道具、ご昼食ほか、通常のマインドマップ・プラクティショナー講座、並びにアドバンス・プラクティショナー講座の特典がすべて含まれています。
受講資格:ご勤務先でマインドマップ入門講座を教えたい方。18歳以上の心身ともに健康な方。
下記に該当する方は、通信欄にご受講時期と担当講師名をご記入ください。
*弊社でマインドマップ・プラクティショナー講座をご受講済みの方:43,200円(税込)
*他所でマインドマップ・プラクティショナー講座を受講済みの方:64,800円(税込)
*弊社で旧基礎講座、マスター講座を受講済みの方:72,360円(税込)
*他所で旧基礎講座、マスター講座を受講済みの方:85,320円(税込)
*旧マインドマップ・アドバイザー資格を取得なさった方はお問い合わせください。
このスペシャル講座は、通常2日間で実施するマインドマップ・プラクティショナー講座とアドバンス講座を一日に凝縮して開催します。修了証書は当日お渡しします。英ThinkBuzan社との契約書を同社が確認した後、入門講座用資料をダウンロードしてお使いいただけます。
スペシャル講座をご受講いただきたい方: 組織内でマインドマップ入門講座を教えたいが、2日間講座に参加するのが難しい方。
2日間講座は計16時間。一方、スペシャル講座は一日9時間+提出課題へのコメントやスカイプ・セッションによる5時間相当の個別セッションで実施いたします。また、お時間ができたときに、再受講料金でマインドマップ・プラクティショナー講座、並びにアドバンス・プラクティショナー講座にご参加いただくことが可能です。
詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
マインドマップ・プラクティショナー講座の詳細はこちら。
マインドマップ・アドバンス・プラクティショナー講座の詳細はこちら。
お申込みフォーム:
2015年5月4日〜6日ゴールデンウィーク合宿in渋谷:終了しました
3日間で最大4種類のThinkBuzanプラクティショナー資格を取得できる講座です。3日連続で受講することが条件ですが、宿泊は必須ではありません。遠方から参加なさる方のために、ビジネス・ホテルのシングル・ルームをご用意してあります(残りわずか)。
弊社講座が初めての方は通常価格より約16%、既習者は同25%割安にThinkBuzan公認のユーザー資格を取得できます。
開催日時:2015年5月4日〜6日(祝日) 10:00〜18:00
※アドバンス・プラクティショナー講座ご受講の方は時間外セッションがあります。
開催場所: JR渋谷駅から徒歩5分の会場
ThinkBuzanアドバンス・プラクティショナー(諸条件)
ThinkBuzanスピード・リーディング・プラクティショナー
合宿の詳細:ゴールデンウィーク合宿
担当講師はThinkBuzanマスター・トレーナーの近田美季子。ThinkBuzan公認インストラクター(TLI)講座も担当する近田の講座は、楽しくわかりやすいです。ふるってご参加ください!
専用お申込みフォームをご利用ください。
ダイヤモンド・オンラインにマインドマップ(R)40周年記念記事が掲載
2014年10月20日〜22日にかけて、マインドマップ(R)と考案者のトニー・ブザンに関する記事(弊社近田美季子が執筆)が掲載されました。ぜひ、ご一読ください。
10月20日 画期的な思考ツールは子ども時代の体験から生まれた
http://diamond.jp/articles/-/60732
10月21日 脳は使い方しだい
http://diamond.jp/articles/-/60811
10月22日 脳トレには記憶力を鍛えよ
公認マインドマップ・アドバンス・プラクティショナー:社内インストラクター的な資格
公認マインドマップ・アドバンス・プラクティショナーは、勤務先の組織内でマインドマップを広めるために、同僚(学校法人の場合は同僚と生徒・学生)に「マインドマップ入門講座」を提供することのできる資格です。
外部向け、一般向けにマインドマップを教えるには、トニー・ブザン公認インストラクター資格を取得する必要があります。
アドバンス・プラクティショナー認定講座を開催できるのは、公認シニア・インストラクター(シニアTLI)のみです※。
アドバンス・プラクティショナーとして活動するまでのプロセスを以下でご説明します。
○公認インストラクター(TLI)が主催するマインドマップ・プラクティショナー講座を受講する。
○マスター・トレーナー、またはシニアTLIが開催するアドバンス・プラクティショナー講座を受講する。
アドバンス・プラクティショナー同意書に署名する(講座を担当するマスター・トレーナー/シニアTLIがお預かりして英国に送付。
○本部が同意書を確認し、メールで連絡。その後、「入門講座」の資料をダウンロードできる。
アドバンス・プラクティショナー講座の内容
この講座では、マインドマップ作成プロセスを掘り下げ、ノートを作る、ノートを取る、計画する、記憶力を高める、ブレーンストーミングでアイディアを出すなど、さまざまな分野への応用法を学びます。また、この上級講座を受講すると、勤務先で同僚や学生と知識を共有し、マインドマップを組織全体に広めるためのスキルが身につきます
*この制度は2014年9月末に新設されました。
詳細については、同社のウェブサイトをご参照ください。
http://thinkbuzan.com/ja/training/senior-thinkbuzan-licensed-instructors/
☆弊社では、出張講座も承っています。
この制度の新設により、組織内でマインドマップを広めやすくなり、授業や講義の幅が広がります。ぜひ、ご検討ください。
マインドマップ・プラクティショナー講座の詳細については、こちらをご覧ください。
※ただし、シニア・インストラクターより上位のマスター・トレーナーも同講座を開催することができます。
弊社の近田美季子は、一般向け・企業研修などの講座実績が豊富で、マスター・トレーナーとしてマインドマップ開発者のトニー・ブザンと共にTLI養成講座を担当しています。
また、トニー・ブザンの著書の邦訳を多数手掛け(監訳・監修を含む)、コンテンツの開発も行っているため、初心者の方はもちろん、「教えるため」に「マインドマップを学ぶ」方にもわかりやすくお伝えできます。
「仕事に役立つマインドマップ講演会 in 京都」のご案内
京都でマインドマップ初心者を対象とした講演会を行います。
主催者はTLIの副島和美さんとシニアTLIの藤川とも子さん。
短時間(2時間)の講演ですが、演習も行います。
日時 2014年8月30日(土)14時〜16時
場所:京都市国際交流会館 研修室
http://www.kcif.or.jp/HP/kaikan/top/jp/
地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩6分
市バス5・特5系統 岡崎公園平安神宮前 徒歩10分
参加費:5000円
ぜひ、ご参加ください。
お申込み先:http://www.mindmapnlp.com/php_topic/p_odut_infomation.php
トニー・ブザン来日講演のご案内
2014年3月4日(火)夜に東京(渋谷区)でトニー・ブザンの来日講演が開催されます。
日時:2014年3月4日(火) 19時〜20時30分(開場18:30)
場所:渋谷区文化総合センター大和田
参加費:8000円 (ダイヤモンド会員は7,000円)
お申込み方法: ダイヤモンド社の下記サイトからお申込み
詳細は下記、ダイヤモンド社のホームページでご確認いただけます。
http://drc.diamond.co.jp/20140304/
この機会にぜひマインドマップ開発者トニー・ブザンの講演をご体験ください!
マインドマップを教えるには?
トニー・ブザン公認マインドマップ・インストラクター(Tony Buzan Licenced Instructor in Mind Mapping:TBLI)になるとマインドマップを教えることができます。2018年2月9日以降は、トニー・ブザン氏の新チームが養成講座を開催します。下記サイトで情報が公開されます。
「マインドマップ・リーダーシップ」の書評が日経BP社のサイトに掲載
日経BP社の人材開発支援サイト、ヒューマンキャピタルオンラインにトニー・ブザン共著書、「マインドマップ・リーダーシップ」の書評が掲載されました。
ダイナミックヒューマンキャピタル代表取締役 中村文子氏の書評です。ぜひご一読下さい。
トニー・ブザンのインタビュー記事(ダイヤモンド・オンライン)
2013年12月20日にトニー・ブザンのインタビュー記事がダイヤモンドオンラインに掲載されました。「マインドマップ・リーダーシップ」(ダイヤモンド社)の発行に伴うインタビューです。ぜひご一読ください。
http://diamond.jp/articles/-/46259
ThinkBuzanのインストラクター(TLI)養成講座
2014年の東京での養成講座日程
2014年 2月28日(金)―3月 3日(月) マインドマップ
3月 5日(水)−3月 7日(金) メモリー
3月 8日(土)−3月10日(月) スピードリーディング
10月30日(木)-11月2日(日) マインドマップ
11月 4日(火)-11月6日(木) メモリー
11月 7日(金)-11月9日(日) スピードリーディング
詳細はThinkBuzanのウェブサイトをご覧いただき、直接お問い合わせください。
http://thinkbuzan.com/ja/training/
同社のよるとThinkBuzanライセンスインストラクター(TLI)の数は2013年12月現在、世界全体で約700人、日本人は約200名。
所属している企業や教育機関内でマインドマップを教えるには?
「マインドマップを社内の会議やブレインストーミングで使うとき、同僚にかき方を教えたい」
「授業でマインドマップを活用し、学生にも使い方やかき方を伝えたい」
このようなニーズにお応えできるようになりました。ご自身がマインドマップを習得して、お仕事や授業で活用なさっていると、「マインドマップを教えてほしい」と依頼されることも少なくないはずです。
ただ、これまでは、マインドマップを教えるには、ThinkBuzan公認インストラクター(TLI)を取得する必要がありました。
しかし、ThinkBuzan社が2014年9月末に新資格の認定をスタートしたことに伴い、TLIから認定を受けたマインドマップ・プラクティショナーがアドバンス・プラクティショナー講座を受講して認定を受けると、勤務先で同僚や生徒を対象に「入門講座」を」教えることができるようになりました。資格認定時に、ThinkBuzan社と契約を結び、活動を開始することになります。
尚、アドバンス・プラクティショナーを開催できるのは、シニアTLIとマスター・トレーナーのみです。
受講条件と受講料については、こちらをご覧ください。
弊社でアドバンス・プラクティショナー講座を担当する近田美季子はシニアTLI兼マスター・トレーナーです。詳しくは、ThinkBuzan社ウェブサイトのグローバル・インストラクター紹介(外部リンク)をご参照ください。
また、社内インストラクター複数名の養成や、教育機関への導入の場合には出張講座も承っております。お気軽にお問い合わせください。
ThinkBuzan社が2013年11月に日本でスピードリーディングの講師を養成
ThinkBuzan社が2013年11月にスピードリーディングのインストラクターを東京で養成します。これで、同月には、マインドマップ(R)、メモリー(記憶術)、スピードリーディングと、現在同社が認定しているすべての公認インストラクター講座が開催されることになりました。今回は、初の試みとして土日、祝日に開催されます。3種類の公認資格を11月2日(土)から12日(火)の間に取得することが可能です。また、すべてのライセンスを取得したインストラクターは、一定の条件を満たすと、シニア・インストラクターになる道が開かれるとのことです。詳しくはThinkBuzan社にお問い合わせください。
ThinkBuzan社のウェブサイト:http://www.thinkbuzan.com/jp/training
尚、ThinkBuzan社主催のインストラクター養成講座は、席に余裕があれば、実費で何度でも再受講できます(まず通訳付きの日本で受講し、将来英国で再受講するなど。金額は同社にお問い合わせください)。例えば、2013年11月に東京で開催されるスピードリーディングのインストラクター養成講座は日本人マスター・ライセンス・インストラクターが日本語で担当します。海外では、トニー・ブザンともう一名の講師(開催場所によって異なる、通常は少人数クラスで実施)が担当しますので、両方受けるのも一案です。
また、複数のライセンスを取得する場合の割引もありますので、詳しくはThinkBuzan社にお問い合わせください。
トニー・ブザンが2013年11月に再来日!東京でインストラクターを養成
◎英ThinkBuzan社が2013年11月に東京でインストラクター(TLI)を養成
マインドマップ開発者、トニー・ブザンが再来日し、英ThinkBuzan社主催のマインドマップ、メモリー、スピードリーディングそれぞれの公認インストラクター養成講座が開催されます。
マインドマップ: 11月 2日(土)〜5日(火)
メモリー: 11月 7日(木)〜9日(土)
スピードリーディング:11月10日(日)〜12日(火)
詳細はThinkBuzanのホームページをご参照ください。http://www.thinkbuzan.com/jp/training
日本国内でメモリーとスピードリーディングの公認インストラクター養成講座が開催されるのは初めてです。
尚、スピードリーディングについては、日本人マスター・ライセンス・インストラクターが日本語で講座を担当します。
お問い合わせ、ご質問については、主催者のThinkBuzan社に直接ご連絡下さい。
マインドマップ・ブザン式各種手法についての講演会
マインドマップ(R)をはじめとするトニー・ブザンの各種手法について、近田美季子が各地で講演を行っています。
読書会、経営者の勉強会、大学などの教育機関での講演実績が豊富です。短時間でもしっかり、楽しくお伝えできますので、お気軽にお問い合わせください。
これまの実績(一部)
ダイヤモンド社 (マインドマップ)、大阪電気通信大学(投資に役立つマインドマップ)、獨協医大 (マインドマップ)、読書会 (マインドマップ)、原宿サロン (マインドマップ)、福岡マーケティング勉強会、マインドマップ活用事例発表会*ほか。
*株式会社ティズムは同発表会を協賛しました。
講座以外の形でより多くの方にマインドマップの有効性を知っていただくための機会を 設け、仲間と共に取り組んでいます。2012年8月に開催されたマインドマップ活用事例発表会ではスポンサーとして開催費用の二分の1を弊社で負担しまし た。
トニー・ブザンの伝記がKindle版でも発売
6月2日、トニー・ブザン71歳の誕生日に出版された伝記(レイモンド・キーン著、英語版)が6日にKindle版でも発売になりました。
2013年5月5日(日)子供の日スペシャル親子セミナーin江の島
◎急遽決定!こどもの日スペシャル親子講座in江の島 終了しました。
ご参加ありがとうございました!
マインドマップで簡単!記憶術
都道府県と県庁所在地を「楽しく」3時間で覚えよう
親子でチャレンジ「マインドマップ記憶術」
開催日時:2013年5月5日(日) 13時〜16時
開催場所:神奈川県立かながわ女性センター
藤沢市江の島1-11-1 小田急片瀬江の島駅徒歩15分
江ノ島電鉄江の島駅徒歩18分ほか
学習塾:わかい学舎/育脳くらぶ主宰の若井京子インストラクターがメイン講師をつとめ、ThinkBuzan公認インストラクター有志5名がサポートする「めったにない」機会です。
ぜひ、ご参加ください。